住  所:新宿区西早稲田3-5
利用時間: 3月~10月 午前 7:00 から 午後 7:00 まで
11月~2月 午前 7:00 から 午後 5:00 まで
交通:都バス西早稲田から徒歩5分

その3

近くに都電が走るこの公園、公園内はそれほど広くありませんが、すべり台、ブランコ、柵のあるお砂場など基本のものは揃ってる感じです(写真1枚目)。
ここは隣が甘泉園という日本庭園になっていて(写真2枚目)、池にはカモ、鯉の他、カメ(スッポン?)などがいて、今日はオタマジャクシを拾う子どもたちが集まっていました。
オマケですが、公園の向かいには知る人ぞ知るタイヤキ屋さん(写真3)があり(何度かTVでも取り上げられたそう)シッポまであんこずっしりなのに1匹80円という良心価格です。

034kansenen01-thumb 034kansenen02-thumb 034kansenen03-thumb

(取材:2008.4.3 byたろけんママ)

その2

align=

都電荒川線面影橋停留所近くにあり、日本庭園と公園の二つで成り立っています。大人にとっては四季折々の花が咲きほこり、休憩所があって都会の中とは思えないほど心が落ち着く庭園です。
日本庭園は子ども達にとってはちょっとした冒険コースです。石の橋を渡ろうとして濡れてしまう子が後をたちません。池には、スッポンや鯉、あめんぼうが泳いでいます。鯉ヘルペス騒ぎの時には、全滅してしまいました。子ども達は、鯉にビスケットなど餌をあげるのが好きだったので、ちょっとショックでした。自然のビオトープなので、近くの戸一小が生態の見学に行くこともあります。

公園の方は、管理人が常駐しているため、とても綺麗に管理されています。多目的トイレもあるので、小さい子連れのママも安心です。遊具は、ぐるぐるトンネル、すべり台、鉄棒、フェンスで囲まれた砂場、動物の形をした遊具、ブランコなど豊富で、公園デビューするにはちょうど良い公園です。すべり台は、ちょっと急なので小さい子には危ないかも知れません。また奥には、貸しテニスコートがあり、いつも多くの大人が汗を流しています。

近隣の子ども達は通称「たいやきやさん公園」なんて呼んでいます。なぜなら、公園の前にカタオカと言うたい焼屋さん(1個80円、日曜日お休み)があり、子ども達は、踏み台からたい焼きを焼くおじさんの姿が見えます。時には、列が出来ることもある人気店です。子ども達とママのおやつにちょうど良いサイズです。
近くに都電荒川線が走っているので、電車好きの子どもには溜まりません。電車の見学に行ってしまって公園では遊ばないこともあるようです(笑)

(取材:2007.6 byゆうちゃん

その1

(新宿区発行のパンフレットより抜粋)

甘泉園の名は、ここから湧く泉の水がお茶に適していたところからきたといわれています。
公園の中心は回遊式の日本庭園で、池を抱く森は周辺とは別世界の静けさです。冬の風物詩である雪吊りは、松が雪で折れないように行うもので、金沢の兼六園が有名です。

住  所:新宿区下落合2丁目あたり

清水川橋公園の道路を挟んで向かいあたりにありました。清水川橋公園が工事中なので、こっちで遊べたらいいのにな~とおもったのですが、看板には、『部外者の立ち入りを禁じます』との記述。
・・・て、書いてあっても結構誰でも遊べちゃうこともある場合もあるし、お友達が住んでいないと遊べない場合もありますよね・・・。入り口がわからず、取材断念。
近隣の方の情報お待ちしてます!

(取材:2007.7 by匿名希望)

アスレチック, 水遊び, 運動場、バスケットゴール

住  所:新宿区南元町20

その2

ちびっこ広場(遊具のスペース)、多目的広場(運動場)、森の広場(アスレチック)、流れ(噴水ひろば)と盛りだくさんの公園。

多目的広場は曜日・時間ごとにゲートボールや野球・サッカーなど利用が決まっているようです。
アスレチックは小さい子から大きな子まで楽しめそう。
夏になると、水が流れるところはジャブジャブ池のように水遊びが出来るようです。
歩いてすぐのところに、地域子育て支援センター二葉があるので、遊び疲れたらちょっと休憩していくのもいいかもしれませんね。

(取材:2005 by バンビ3号

その1

信濃町駅近くの大きな公園。ここはグランドがあり、野球の練習などをよくやっています。公園のほかに緑の中にジャブジャブ池があります。水も澄んでいますが、底石も苔もなく、とてもきれいです。一番上のところには、水が溢れるように湧いている石の枡があります。

(取材:2005 byバンビ123)

smDSC00616

URL http://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/file03_03_00002.html
住所 :新宿区新宿区新宿7-3-29
MAP)
電話 :03-3232-0673
ベビーカー:入口にベビーカー置場あり
飲食情報:1階に談話室では随時可能。親子のひろばはランチタイム・おやつタイムのみ可
トイレ設備:子ども用トイレあり(1階)
近隣情報:平日は敷地内に、「ふらっとカフェ」があります

バンビ3号レポート

アクセス・入口

『ここ・から広場』というのは、敷地全体の愛称?だそうで、多くの幼児連れ親子が目指して来るのはその中の「子ども総合センター」。他に、子ども関係では、児童館、学童クラブ、子ども発達センター、障害児タイムケアがあるそうです。
敷地の中のどこにいったらいいかまずわかりにくいのですが、木に手づくり看板がありました。
建物の入口には守衛さん。1階に入ってすぐ右にひろばの受付があるのでわかります。
ちなみに、B1階部分に駐輪場がありますが、B1階部分には入口がなく、階段で1階に上がってからしか建物に入れませんでした。また、前の道路にパーキングメーターの駐車ができる枠がありました。土曜に行ったときは、ぼちぼち開いてたけど、日中どの程度空きがあるのかは不明。。。

幼児スペース

受付のすぐ左側のスペース。
棚にはいろんな種類のおもちゃ。ウチの息子(3歳)は、ミニカーがたくさんあって大喜びでした♪
別の面の壁にはおままごとセット。
手洗い場が中央にありました。

  

乳児スペース

「親子のひろば」は横に長ーいスペースで、乳幼児用の畳のスペースは一番奥まったところにあります。
授乳用の椅子とカーテンがありました。
その手前に、流し台。哺乳瓶とか、ここで洗ってよいのかな。
ベビーベットもあるし、オムツ替え台も乳児スペース内にあり、これは便利ですね。

  

飲食できるスペース

受付けの右側がフローリングで広くなっていて、幼児サークルの時はここを使うそうです。
角にミニキッチンがあって(ガラスブロックが素敵~)、中に、流し台や冷蔵庫、電子レンジ、ポットなどがありました。

  

飲食は、お昼の時間帯とおやつの時間帯に決められていて、その時間になると職員の方が椅子とテーブルを出してくださいます。
(それ以外の時間で食べたい時は、一旦外に出てグラウンド側から入る「談話コーナー」というところでは飲食できるそうです)

幼児トイレ

新築の施設なので、大人の男女トイレ・多目的トイレの他に、子ども用トイレが独立してありました。
最新の便器設備って感じ!便器だけどなんかカワイイ~
しかし、保育園でもないのに、こんなにたくさん男児が並んでおしっこするのだろうか???

 

まだ4月にオープンしたばかりなので、これからまた変わっていくことも多いかと思います。
皆さんからのさらなる情報お待ちしています!

(取材:2011.5 by バンビ3号

yukiレポート

入口

まず、入り口が分かりにくいですね。
門を入って右手にどんどん進んでください。(TOPの玄関画像参照)
警備員さんがいらっしゃるので分からない時は聞いてください。
ここ・から広場は玄関を入って右手にすぐあります。
受付を済ましてベビーのお遊びが始まります。

幼児サークル

五月からは幼児のピヨピヨ時間(?)も火(1歳まで)木(2・3歳)で始まるようです。
幼児サークルの予定

ひろば

  

丁度お昼時で(ここで食べられます)遊んでいるお子さんは少なかったのですが、新しくてきれいですね。
授乳スペースもありました。

感想

お近くの方がたがぼちぼち増えている様子です。
こういった施設は、やはり自宅から近いのが助かりますね。
駅から近くないので(バス停は目の前です)戸山地区以外の方は来にくいかと思いますが。

(取材:2011.4 by yuki)

OPENしたそうです

落成式の様子が、新宿区のニュースリリースにアップされていました
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kucho/diary/diary_201103_09.html

066smIMGP0382.jpg

URL http://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/kodomos01_001009.html
住所 :新宿区新宿区新宿7-3-29(地下1階)
MAP)


電話 :03-3232-0695
ベビーカー:建物入口にベビーカー置場あり。(B1F児童館までは階段あり)
飲食情報:児童館内は不可。1階の談話室では随時可能。
トイレ設備:未取材
近隣情報:平日は敷地内に、「ふらっとカフェ」があります

バンビ3号レポート

入口

「親と子のひろば」と同じところから建物に入り、階段で地下1階に降ります。
エレベーターでは「児童コーナー」には行けないので注意!
「親と子のひろば」を利用していて、そちらに移動する時は、受付でネームタグを貸し出していて、それを着けて行って下さいといわれました。

施設内部

入口の受付のところで靴を脱いで入ると、長ーいスロープの廊下を通り、広い多目的運動室や工作室、図書室、中高生のための施設などへつながっています。
音楽室兼中高生スタジオには、ドラムセット、各種アンプ、キーボード、アップライトピアノなどが揃っているんだって!!スゴイ。
とりあえず撮って来た写真は、廊下、多目的ホール、図書室。

多目的ホールにはコンビカーとか、ボールとか、一輪車とか、いろんなおもちゃがありました。
それにしても、中央の柱が(構造上仕方ないのでしょうけれど)、なんとも残念な感じ。。。
皆さんからのさらなる情報お待ちしています!

(取材:2011.5 by バンビ3号